とあるきっかけで、ブラックココアを買ったのが始まり。
そうです!
今ブラックココアにハマっています。

チョコチップスコーン
なんか黒ってカッコいいな…と思い、いつも焼いているスコーンのレシピにブラックココアを入れたバージョンで作ってみました。
私のスコーンは強力粉と薄力粉を入れるのですが、強力粉を減らしてブラックココアを入れました。
どのくらい入れたらどのくらい黒くなるのか?まずは焼いてみましょう!
レシピです↓

⭕️薄力粉 200g
⭕️強力粉 25g
⭕️ブラックココア 15g
⭕️ベーキングパウダー 7g
⭕️砂糖 20g
⭕️バター 50g
⭕️牛乳 100g
⭕️チョコチップ 30g

◆粉類を混ぜます

◆混ざりました

◆小さめにカットした冷たいバターを入れて混ぜます

◆牛乳を入れて混ぜます

◆まとまってきました

◆チョコチップを混ぜます

◆ラップで包み、形を整えます

◆3センチくらいの厚さにします

◆6等分にしてみました

◆天板に並べます

◆180度で13分ほど焼きます

出来上がり!!
チョコチップが入るので、生地の甘さは控えました。
普通に甘かったです。
サクサクして、チョコチップがコロコロ入って、美味しい〜!
見た目よりも甘く、そして軽いです。
これはバレンタインのプレゼントにいかがでしょうか?
それから先日はスコーンではなく、チョコパンを焼きました。もちろん、ブラックココア使用。

チョコパン
スコーンと見た目一緒??
確かに一緒に見えます・・・。
ですが食べた食感は全然違い、重さも全然違うのです!
こちらも分量を書いておきます↓
⭕️強力粉 200g
⭕️牛乳 135g
⭕️ブラックココア 10g
⭕️塩 4g
⭕️砂糖 20g
⭕️ドライイースト 3g
⭕️バター 15g
⭕️チョコチップ 100g
こちらのレシピはチョコチップのみですが、板チョコなどのチョコレートを入れ込んでも溶けて美味しいです。
中身が詰まっており、スコーンよりもずっしり重く食べ応えがあります。
普通のココアよりも、真っ黒に仕上がるのでカッコいい〜!!
美味しいパンといえば。

気になっていたパン屋さんに行ってきました。
そこでも1番に目に付いたのが、、、

ライ麦チョコフランス
板チョコとバターがアピールしています!
これは絶対食べたい。

中を拝見・・・。
板チョコは2枚と、バターは分厚い!!
そして食べてみたらびっくり、クルミ入りのフランスパンでした。
ゴロッとした食感に、甘さとしょっぱさがきます。
最高〜!!!(また買いたい)

そしてここのパン屋さん、きな粉パンも美味しかったです!
お皿に取り出してみましたが、パンが入っていたビニール袋にもきな粉が残っていて、それも食べてしまいました。
あとはミルクパンを買いました。ほんのり甘くて柔らかくて美味しかったです。
パンを作ったり焼いたり、幸せなひとときですね。
しばらく私のブラックココアブームは続きます・・・。