広告 音大

音大生の家

私は広島から上京したので大学に入学してからに入っていましたが、一人暮らしをしている友達もいました(ちなみに、高校生もいる学校だったので、高校一年生から一人暮らしをしている子もいたのです)。

さすがお嬢様の多い大学でしたので、一軒家を借りて住んでいるとか、都心の駅近マンションの一部屋を買ってもらった、とかザラでした…。

では寮に入る子はお嬢様ではないから??

違うんです!!

お嬢様すぎて、1人では何もできない&やったことないから心配で入っているんです!!

同室の子は、毎週のように冷凍で手作りのお母さんのお料理が届いていました。私ともう1人の子も、味見させてもらうのが楽しみでした。寝具もたくさん送られて来て、常に新しいもの。そしてお決まりの、ご飯の炊き方を知らなくて洗剤で洗うと思ってたパターン。

卒業して連絡を取ることがなくなってしまったのですが、噂によると今は子育てをして立派なママさんなんだそうです。

私は運動も好きで、中学も高校も運動部に入っていましたが、大学に入って、ピアノしか弾いて来なかった…という子ばかりでカルチャーショック。

寮では誰かの部屋に集まってテレビを見ながら、歌っている歌手の声を聞いて「この音程が微妙に低いよねー、、」とか「今音外したー!!」という会話ばかりでこれまたカルチャーショック!

後に私も染まっていくのですが。。

-音大
-, ,