私は広島に住んでいたので、大学の教授のレッスンを受けるのに飛行機でレッスンに通っていました。
なんと日帰り。
朝乗って夜中帰宅…それも1人でです。
東京の最寄り駅からも地図を見ながら探しながら歩いてご自宅まで向かいます。
受験の直前のレッスンでは、今さら特に注意されることもないので一度曲を通すのみです。それで一日がかり。もちろん前後には個人練習もしていました。
当時は連絡手段もなかったので、電話番号を書いた紙と現金を握りしめ、何かあれば公衆電話から電話をしていました。
今では考えられないほど不便な生活でしたし、1人で上京するにあたってとても不安だったと思います。
それは今が便利になったからそう思うのか?
当時は必死でしたし、受かるために努力するのみでした。
色んな経験を積み重ねて、精神的にも強くなったのだと思います。強くならないと勝ち取れないですもんね!